最近、密かに人気の高まりつつあるスポーツ、カバディ。
日本ではまだまだマイナースポーツですが、本場インドでは超人気スポーツです。
今回の記事ではカバディのスーパープレイを写真にて紹介していきます。
灼熱カバディにも実際出てきた場面と比較しつつ書いていきますね。
ロールキック!
灼熱カバディの主人公、宵越竜哉の得意技のロールキック。
本場インドでは当然のように行われている技術のようですね。
出典:https://www.everyachivement.com/naveen-kumar-biography-and-super-10-in-pro-kabaddi-league/
もうね、カッコイイ!
脚ってこんなに上がるもんでしただっけ?
意外とこの足技の画像は多数出てきます。
おそらく、相手の意表を突く意味でも有効な技術なんでしょう。
相手を飛び越える
守備の鎖の上を飛び越えたり、相手そのものを飛び越えたり。
灼熱カバディでも何度も出てきたシーンです。
出典:https://www.sportsadda.com/kabaddi/features/pro-kabaddi-league-success-ipl-isl-pbl
それにしてもジャンプ力がエグイですね。
人ってそんな簡単に飛び越えられましたっけ?笑
カバディ選手は身体能力も異常ですね。
ボーナスラインを足だけで取りに行く!
これも灼熱カバディではよく見るシーンです。
王城がよくやってますね。
出典:https://www.kabaddiadda.com/news/pro-kabaddi-league-season-6-day-5-highlights
サクッとボーナスラインだけ踏みにいくやつです。
さりげなく足だけをボーナスラインに入れていますね。
これ簡単そうですけど、これだけ守備のいる中でやるのは至難の技だと思います。
足持ってギューン!
出典:https://www.sportskeeda.com/kabaddi/how-to-tackle-in-kabaddi-pro-kabaddi-league-2017-season-5
六弦や畦道がよくやるヤツですね。
これ、ほんとにできるんですね。
出典:https://www.prokabaddi.com/features/ankle-hold-a-power-packed-move-which-requires-delicate-precision
人の足首ってそんなに簡単に掴めるんでしょうか?
いや、掴めたとしてそんなに簡単に引っ張れます?
こんな大男、絶対無理ですよね。
まとめ
以上がインドのカバディプロリーグのスーパープレイ集です。
カッコイイですよね。
漫画以上のかっこよさがありました。
気になる方はぜひ動画でもご覧下さいね。
カバディの動画はこちらの記事にあります
カバディ関連の記事はこちら。
コメント